株式会社 i-TAKとは
会社という概念を無くし「職員も一家族でありたい」という強い想いがあり、i-TAKファミリー(職員)の一員として、同時に人としての個性・特徴を活かすことを目標としております。
i-TAK 由来そして込められた想い
就労継続支援B型事業所
CANOW とは
人と人とのつながりを大切に、挑戦できる場所、夢をつかむ場所。
CANOW独自の支援方法を徹底しており生きる為の能力は勿論、一人一人の特徴・個性を活かせる環境を整えることを重要としております。
「日々通所する場所」であり同時に「ご利用者様の夢を掴める場所」であってほしい。という想いで支援させて頂いております。障がいは素晴らしい個性と、家族として関わることにより更に家族的支援ができアットホームな環境をご提供出来ると考えております。独自の支援方法“家族的支援”を全職員が徹底することにより、その想いは必ずご利用者様の心を動かすものだと考えております。そしてi-TAKの目標は“ご利用者様の雇用先を創り自社雇用する”ということです。
CANOW
由来そして込められた想い
4つのポイント
作業内容
ご利用者様の能力に応じて、求めていることに出来る限り対応し、同時に学びの場をご提供出来るように個々のやりたい作業をご用意させて頂いております。

事業所内活動
- 革製品制作
- 封入作業
- 自社製品制作
・・・・など
施設外就労
- 新聞配達
- パンの配達
- ワイナリー作業
- 農作業
・・・・など

利用までの流れ
HP・お電話・Instagram、どの方法でもお気軽にお問合せ下さい。
見学及びご相談日を決めさせて頂きます。実際に足を運んで頂き弊社の支援方法を実体験して頂きたいと思っております。
1
2
3
4
5
6
7
8
一緒に働きませんか?
こんな方を募集しています。
体調に自信がなく、長時間勤務が難しい
医療的サポートが必要だが一般企業で働きたい
働いた経験がほとんどない
就職したいが、何から始めたらよいのかわからない
自分に合った仕事を見つけたい